「将棋上達方法」
トレーニング方法
見えないものを見えるようにするトレーニング
目には見えないけど、「ここにある」ものはたくさんあります。「空間」や「時間」、人の「先入観」によって、隠されてしまっています。
これを探しだせると、楽しいんですね。
実は「将棋」は遊びながら、目に見えないものを発見するゲームなんですね。ちょっとルールが複雑ですが、良いトレーニングになります。
また、楽しめるのが何よりです。
将棋の他にも、楽しくて、トレーニングになるゲームを紹介します。将棋より、シンプルなので将棋の上達にも役だつかもしれません。
それは、「ナンプレ」

ルールは簡単。数字が見えない升目に数字を埋め込むだけ。ただし、制約があって、
①縦一列は1から9の数字が一個づつしか入りません。
②同じように横一行にも1から9の数字が一個づつしか入りません。
③全体を3×3の小さな正方形9個に分けた時、
それぞれの正方形には1から9の数字が一個づつしか入りません。
ちょうど、将棋盤と同じ大きさです。
数字も9種類。将棋の駒も「王」と「玉」を別に勘定すると、9種類です。
ナンプレを解く感覚のと、将棋で構想を立てたり、読みを入れる感覚が似ています。
ナンプレも将棋と同じように、
「空間」や「時間」、人の「先入観」によって、答えが分かりづらくなります。
上達を邪魔しているものが何かを気づくのに良いトレーニングになります。
まだやったことがない方は一度試してみたらどうでしょう。問題は本屋さんに沢山おいてますし、ネットでも手に入ります。
ただし、楽しさを感じない人はすぐに止めてくださいね。楽しむのがいちばんですから。
いつも、ブログを読んで頂き、
ありがとうございます。
ボチッと押すと、ランキングが上がります。
励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村へ 将棋 ブログランキングへ
こんな記事もおすすめです。
天下一将棋会のメッカ 難波ヒルズ
必ず最後には踏み込んで、勝負に出なきゃいけない時がある
ヒッグス粒子の発見は99.9999% さて、将棋界の新手は何%
ダイレクト四間飛車の対策
気づきを前提に将棋を指す
的外れな批評でもOK!
将棋の上達を妨げる最大の原因
アマ竜王戦 代表選手に共通していることは?
(続)右玉にお悩みの方へ 玉頭から攻めつぶしてしまいましょう。
駒に話しかけてみよう!
どれだけ楽しいかが集中力の持続へとつながります。
人生の達人@蒲田将棋クラブ
これを探しだせると、楽しいんですね。
実は「将棋」は遊びながら、目に見えないものを発見するゲームなんですね。ちょっとルールが複雑ですが、良いトレーニングになります。
また、楽しめるのが何よりです。
将棋の他にも、楽しくて、トレーニングになるゲームを紹介します。将棋より、シンプルなので将棋の上達にも役だつかもしれません。
それは、「ナンプレ」

ルールは簡単。数字が見えない升目に数字を埋め込むだけ。ただし、制約があって、
①縦一列は1から9の数字が一個づつしか入りません。
②同じように横一行にも1から9の数字が一個づつしか入りません。
③全体を3×3の小さな正方形9個に分けた時、
それぞれの正方形には1から9の数字が一個づつしか入りません。
ちょうど、将棋盤と同じ大きさです。
数字も9種類。将棋の駒も「王」と「玉」を別に勘定すると、9種類です。
ナンプレを解く感覚のと、将棋で構想を立てたり、読みを入れる感覚が似ています。
ナンプレも将棋と同じように、
「空間」や「時間」、人の「先入観」によって、答えが分かりづらくなります。
上達を邪魔しているものが何かを気づくのに良いトレーニングになります。
まだやったことがない方は一度試してみたらどうでしょう。問題は本屋さんに沢山おいてますし、ネットでも手に入ります。
ただし、楽しさを感じない人はすぐに止めてくださいね。楽しむのがいちばんですから。
いつも、ブログを読んで頂き、
ありがとうございます。
ボチッと押すと、ランキングが上がります。
励みになります。よろしくお願いします。


にほんブログ村へ 将棋 ブログランキングへ
こんな記事もおすすめです。
天下一将棋会のメッカ 難波ヒルズ
必ず最後には踏み込んで、勝負に出なきゃいけない時がある
ヒッグス粒子の発見は99.9999% さて、将棋界の新手は何%
ダイレクト四間飛車の対策
気づきを前提に将棋を指す
的外れな批評でもOK!
将棋の上達を妨げる最大の原因
アマ竜王戦 代表選手に共通していることは?
(続)右玉にお悩みの方へ 玉頭から攻めつぶしてしまいましょう。
駒に話しかけてみよう!
どれだけ楽しいかが集中力の持続へとつながります。
人生の達人@蒲田将棋クラブ
- 関連記事
-
- コンピューターにも『直感』がある
- 将棋の上達が止まるメカニズム
- 見えないものを見えるようにするトレーニング
- 詰め将棋の解き方 実践してます。
- やるぞー 詰め将棋
- 初心者向け、詰め将棋の解き方
- 中級者向け、大局観を磨く簡単な方法
総もくじ
アマ棋界

- ┣ 第35回レーティング選手権
- ┣ アマ棋界情報
- ┣ 第29回アマ王将戦
- ┣ 第49回赤旗名人戦
- ┣ 第66回アマ名人戦
- ┣ 第25回アマ竜王戦
- ┣ 第23回社団戦
- ┣ 第34回レーティング選手権
- ┗ アマ大会出場記録
総もくじ
第3回電王戦

総もくじ
研究

- ┣ 先手升田式石田流対策
- ┣ 振り飛車4→3戦法破り
- ┣ 駒落ち
- ┣ 課題局面 オープニング
- ┣ 一手損角換わり
- ┣ 課題局面 角替り腰掛銀
- ┣ 右四間飛車vs居飛車
- ┣ 課題局面 対振右四間
- ┗ 課題局面 ダイレクト四間飛車
もくじ
将棋観戦のしかた

総もくじ
アマ棋界

- ┣ 第35回レーティング選手権
- ┣ アマ棋界情報
- ┣ 第29回アマ王将戦
- ┣ 第49回赤旗名人戦
- ┣ 第66回アマ名人戦
- ┣ 第25回アマ竜王戦
- ┣ 第23回社団戦
- ┣ 第34回レーティング選手権
- ┗ アマ大会出場記録
もくじ
プロ棋界

総もくじ
第3回電王戦

総もくじ
研究

- ┣ 先手升田式石田流対策
- ┣ 振り飛車4→3戦法破り
- ┣ 駒落ち
- ┣ 課題局面 オープニング
- ┣ 一手損角換わり
- ┣ 課題局面 角替り腰掛銀
- ┣ 右四間飛車vs居飛車
- ┣ 課題局面 対振右四間
- ┗ 課題局面 ダイレクト四間飛車
もくじ
おしらせ

- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[オセロ&将棋&囲碁&チェス]
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~