スポンサー広告
スポンサーサイト
--.--.-- *Edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
もくじ
将棋観戦のしかた

総もくじ
アマ棋界

- ┣ 第35回レーティング選手権
- ┣ アマ棋界情報
- ┣ 第29回アマ王将戦
- ┣ 第49回赤旗名人戦
- ┣ 第66回アマ名人戦
- ┣ 第25回アマ竜王戦
- ┣ 第23回社団戦
- ┣ 第34回レーティング選手権
- ┗ アマ大会出場記録
もくじ
プロ棋界

総もくじ
第3回電王戦

総もくじ
研究

- ┣ 先手升田式石田流対策
- ┣ 振り飛車4→3戦法破り
- ┣ 駒落ち
- ┣ 課題局面 オープニング
- ┣ 一手損角換わり
- ┣ 課題局面 角替り腰掛銀
- ┣ 右四間飛車vs居飛車
- ┣ 課題局面 対振右四間
- ┗ 課題局面 ダイレクト四間飛車
もくじ
おしらせ

- TB(-)|
- CO(-)
- [Edit]
「対局日誌」
地方道場にて
正棋会より この手は好手or悪手?
正棋会での対局。
対Y川戦。
Y川さんは前回正棋会優勝。
正棋会王将のタイトル保持者、強豪です。
こばちゃんの得意戦法の
先手一手損角換わりを逆にやられ、
ちょっとぴっくり。
でも、こばちゃんが大阪にいた
20年前から、広めておいたので、
大阪では、指す人が多いみたいです。
東京では滅多にいません。

図の局面で、後手番のこばちゃんの手番。
何の変哲のない局面ですがこばちゃんの
目が光りました。
10分の長考後指した手は?
△65桂!
好手でしょうか?
悪手でしょうか?
▲88銀と引く一手です。
ちなみに▲66銀は△85歩から
飛車先の歩を交換してよし。
これで先手は壁銀、王飛車接近、
桂頭に弱点ありです。
多少の無理攻めは効くと思い、
△35歩。
実戦は▲47銀とひるんだ為、
△34銀から圧勝しました。
強く、▲35歩でしたら、
攻めるのが大変でした。
結論は悪手でした。
でも、こういうトライが大切ですよね。
いつも新鮮な目で見ると、
いつまでも、将棋を楽しくできます。
ランキングに参加してます。
いつもとは、違った新鮮な気持ちで、
ボチッとお願いします。

にほんブログ村へ 将棋 ブログランキングへ
対Y川戦。
Y川さんは前回正棋会優勝。
正棋会王将のタイトル保持者、強豪です。
こばちゃんの得意戦法の
先手一手損角換わりを逆にやられ、
ちょっとぴっくり。
でも、こばちゃんが大阪にいた
20年前から、広めておいたので、
大阪では、指す人が多いみたいです。
東京では滅多にいません。

図の局面で、後手番のこばちゃんの手番。
何の変哲のない局面ですがこばちゃんの
目が光りました。
10分の長考後指した手は?
△65桂!
好手でしょうか?
悪手でしょうか?
▲88銀と引く一手です。
ちなみに▲66銀は△85歩から
飛車先の歩を交換してよし。
これで先手は壁銀、王飛車接近、
桂頭に弱点ありです。
多少の無理攻めは効くと思い、
△35歩。
実戦は▲47銀とひるんだ為、
△34銀から圧勝しました。
強く、▲35歩でしたら、
攻めるのが大変でした。
結論は悪手でした。
でも、こういうトライが大切ですよね。
いつも新鮮な目で見ると、
いつまでも、将棋を楽しくできます。
ランキングに参加してます。
いつもとは、違った新鮮な気持ちで、
ボチッとお願いします。


にほんブログ村へ 将棋 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形順位戦 結果
- 山形順位戦に参加しました。
- やってきました。天童へ!
- 正棋会より この手は好手or悪手?
- 対局日誌 正棋会での自慢の一手
- 正棋会に参加しました
- 対局日誌 旭川将棋会館(3)
総もくじ
アマ棋界

- ┣ 第35回レーティング選手権
- ┣ アマ棋界情報
- ┣ 第29回アマ王将戦
- ┣ 第49回赤旗名人戦
- ┣ 第66回アマ名人戦
- ┣ 第25回アマ竜王戦
- ┣ 第23回社団戦
- ┣ 第34回レーティング選手権
- ┗ アマ大会出場記録
総もくじ
第3回電王戦

総もくじ
研究

- ┣ 先手升田式石田流対策
- ┣ 振り飛車4→3戦法破り
- ┣ 駒落ち
- ┣ 課題局面 オープニング
- ┣ 一手損角換わり
- ┣ 課題局面 角替り腰掛銀
- ┣ 右四間飛車vs居飛車
- ┣ 課題局面 対振右四間
- ┗ 課題局面 ダイレクト四間飛車
もくじ
将棋観戦のしかた

総もくじ
アマ棋界

- ┣ 第35回レーティング選手権
- ┣ アマ棋界情報
- ┣ 第29回アマ王将戦
- ┣ 第49回赤旗名人戦
- ┣ 第66回アマ名人戦
- ┣ 第25回アマ竜王戦
- ┣ 第23回社団戦
- ┣ 第34回レーティング選手権
- ┗ アマ大会出場記録
もくじ
プロ棋界

総もくじ
第3回電王戦

総もくじ
研究

- ┣ 先手升田式石田流対策
- ┣ 振り飛車4→3戦法破り
- ┣ 駒落ち
- ┣ 課題局面 オープニング
- ┣ 一手損角換わり
- ┣ 課題局面 角替り腰掛銀
- ┣ 右四間飛車vs居飛車
- ┣ 課題局面 対振右四間
- ┗ 課題局面 ダイレクト四間飛車
もくじ
おしらせ

~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~